激アツコメントが到着!『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』を見るべき理由
田中順也選手(プロサッカー選手/ヴィッセル神戸)
悪と正義の戦いの迫力に加え、ヒーローたちの人間ドラマとしても「マーベル」作品は楽しめます。

ヴィッセル神戸FWの田中順也選手。その強靭な身体能力と、戦術を実行する知的さは、まさに『アベンジャーズ』のヒーローのようだ。そんな田中選手がマーベル作品で最初に見たのは『アイアンマン』だったそうです。
「とにかく面白くて、すぐにその世界観に引き込まれました。特に映像のすごさに圧倒されましたね。『アイアンマン』を見た後、すぐに『スパイダーマン』を見て、そのあと他の作品も続けて見て、今では最新作も欠かさず見るほど、どっぷりマーベル作品にハマっています!」

「数あるマーベル作品の中で好きなキャラクターはソー。とにかく強く、男気にあふれている。雷と稲妻を操り、反則級な強さを見せる彼は憧れです。でもソーの様にもとから備わっている能力がないからこそ、努力を重ねるアイアンマンのヒーローとしての姿にもひかれます。サッカーで言うとソーの持つ能力はスピードに置き換えられる。でもそのスピード(能力)が遅い選手だっているんです。そうすると、その選手はスピードではなく技術や、相手より先にずる賢く切り抜けて行く頭の回転が必要。その賢さはアイアンマンに通じるところがありますね。」

「自分がマーベルのキャラクターになれるなら、完璧な正確さで弓を放つホークアイになりたいです。僕自身も絶対シュートを外さない選手になりたいですからね。でも、どのくらい熟練したらホークアイの域に達することができるんですかね…(笑)。まだまだ努力をするしかないですね。」

田中選手を始め、数多くのすばらしい選手を抱えるヴィッセル神戸。まさにサッカー界のアベンジャーズともいえるようなヒーロー選手が揃っていますが、田中選手によると「イニエスタはドクター・ストレンジかな。性格は違うけど、やるべき仕事をまっとうする姿は似ているかも。あと、ポドロスキの一発逆転の強烈なシュートを決める姿はハルクに似ているかもしれませんね」

「マーベル作品はキャラクターも多いし、作品も豊富なので、どれから見ればいいか悩むと思うのですが、まずは『アベンジャーズ』を見てほしいです。その中でも『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』がおすすめです。最凶最悪の敵サノスと人間を守る為に戦うアベンジャーズ。それぞれの信念のもとに戦う彼らの姿には勧善懲悪を超えた人間ドラマがあって、そこに心動かされます。でもそんな中にコメディ要素があったり、とにかくエンタテインメント作品としてすごいです。この『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』から、来年公開される『アベンジャーズ/エンドゲーム』が今からとても楽しみです。」