激アツコメントが到着!『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』を見るべき理由
西川周作選手(プロサッカー選手/浦和レッズ)
「実力のある者が集まり、チーム一丸となり戦う。それがアベンジャーズとサッカーの共通点!」

2018年の天皇杯では、無失点でゲームを守りきり、浦和レッズの守護神として優勝に貢献したキーパーの西川周作選手は、マーベル作品をチームでも話題にするほど好きだと話します。そんな西川選手にお気に入りのマーベル・キャラクターを尋ねてみたところ「スパイダーマンが好きです」という答えが返ってきました。

「僕はキーパーなので、スパイダーマンのあの能力があれば間違いなくボールがとれますからね(笑)。どのマーベルの作品を見ても、つい自分のプレーにつなげて見てしまいます。ロッカールームでもマーベルの話で盛り上がりますよ。やっぱり男子だからヒーロー作品は好きで、“あの技かっこいいよね”とか話しています。実はチームメイトにマーベルマニアがいて、彼から知らなかったキャラクターのことを教えてもらったりしましたね」

今ではほとんどのマーベル作品を見て、すっかりその世界にはまっている西川選手。中でもMovieNEXの最新作『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』に関しては体に力が入ってしまうほどのめり込んで見たと言います。
「作品の中で、サノスに対してアベンジャーズ全員が立ち向かって行くシーンには興奮しました。そして、サノスがインフィニティ・ストーンを集める目的と、その信念の強さに驚きました。ちなみに僕がインフィニティ・ストーンを集めるとしたら“タイム・ストーン”が欲しいですね。やはりキーパーなんで、試合の中で“何かが起きそうだ”という時は、まず時間を戻して試合を優勢にしてから、現実に戻りたいですね(笑)」

マーベル作品とサッカーをシンクロさせて楽しんで見ている西川選手は、アベンジャーズとサッカー選手には共通点があると話します。
「アベンジャーズもサッカーも、元々は違う場所にいた人たちが集められ、新たなチームを作りあげます。そこから個々の持ち味を生かしながらチームが一つになって、敵に立ち向かっていきます。『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』で戦う姿を見て、改めてチームワークの重要性を感じましたね」

そんな共通点の多いアベンジャーズとサッカー選手。西川選手がサッカー選手でアベンジャーズを結成するとしたら誰がどのキャラクターに当てはまるか尋ねてみると「僕はやはりスパイダーマンですね。フィジカル・モンスターと言われるほどパワーがある本田圭佑選手はハルクが当てはまるかと(笑)。槙野智章選手はクールなそぶりで何でもこなす一面があるから、アイアンマンですかね。ソーは勝負強い興梠慎三選手で、キャプテン・アメリカはしっかりしている阿部勇樹選手がいいですね」

才能あるサッカー選手たちをアベンジャーズに当てはめられるほど、数多くのヒーローが登場するマーベル。それだけに作品数も多く、その楽しみ方もそれぞれです。西川選手におすすめの鑑賞方法を聞いてみると、「まずは気になる一人のキャラクターの作品を見てほしい」と語ります。
「キャラクターがたくさんいるので、マーベル初体験の人はどの作品から見れば良いか悩みますよね。僕は『アイアンマン』が流行っているときに映画を見たことがきっかけで、マーベル作品に夢中になっていきました。まずは一人のキャラクターをフィーチャーした作品を順番に見て、その後、キャラクターが勢揃いして、最強の敵・サノスと戦う『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』を見てほしいです。戦いのシーンの合間にちょっとしたコメディタッチなシーンもあるので、そこも見逃せません」

4月26日(金)には 『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』に続く最新作『アベンジャーズ/エンドゲーム』が日本で劇場公開になるということで、待ちきれない様子の西川選手。
「『アベジャーズ/インフィニティ・ウォー』のエンディングを見て、アベンジャーズは戦い抜けるのかと気になって仕方ないんです!それに、新しいキャラクターが出てくるのかも気になるところです。次回作は絶対に映画館に駆け込んで見に行きます!」